手作り石けんの日々。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

/ - / - / -
水分
JUGEMテーマ:手作り石けん

夏場の湿度の高さはソーパーには頭が痛いです。

私の場合
熟成はクーラー完備の仕事場(店舗)でしているので
問題ないのですが
保温は本当に気を使います。
冬場よりも温度的には楽ですが。。。

石けんを作り始めたころ
保温中に水シミみたいなものが出来ることが続いたことがあります。
いろいろ考えて、私が出した答えは水分過多。

私の石けんの普段の水分は35%です。
でも夏場は30%まで減らしています。

以前に
どこかのブログで
水分10%代まで減らせるという記事を読みました!!!
ヘタれな私は30%がいまのところ限界。
だってひび割れとかこわいんですもの〜。

今度28%くらいに挑戦しようかな?←ビミョー(笑)

 
19:41 / 石けん雑記 / - / -
石けんネット
JUGEMテーマ:手作り石けん

110927_080930.jpg

100円ショップの石けんネット。
愛用してます。

手作り石けんはグリセリンを豊富に含んでいるので
どうしても市販の石けんより溶けやすいのです。

私は
使い終わった石けんは
石けんネットに入れてバスルームに吊るしています。

これだと水分がすばやく切れるので溶けづらいです。

使うときはネットに入れたままでOK。

バスルームは
換気をよくするし、窓も開けておくことが多いので
入浴中以外は意外と乾燥してるんです。

この方法が1番長持ちするし
トロトロしないので気持ちよく使えます。

我が家の浴室には
常時4個くらい石けんがブラブラしています。
その日の気分やお肌で使い分け〜。
良い香りが浴室にただよって幸せな気分。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへぽちっとしてもらえると励みになります♪
20:34 / 石けん雑記 / - / -
サルバター
JUGEMテーマ:手作り石けん
 
100911_0849~0001.jpg

秋冬に向けて何か新しい素材を使ってみたいな〜
ト思って購入してみたサルバター。

richな使い心地の石けんになるらしいです。
次の休日に仕込み予定♪

一緒に購入したコクムバターは
パームオイルの代わりに使ったりしています。
硬さプラス保湿効果が出るのでお気に入り。


*サルバター・・・サルの木の果実の核(仁)からできる植物性バター。
*コクムバター・・・ガルシニア・インディカというインドに生息する植物から採れる植物性バター。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへぽちっとしてもらえると励みになります♪
09:18 / 石けん雑記 / - / -
レシピ帖
JUGEMテーマ:手作り石けん
 

100926_1322~0001.jpg

レシピ帖2冊目に突入。
1冊目は赤系のお花、2冊目は青系の森。

どちらも
チャルカさんのグリッドノートです。
「糸綴じ」なので見開きがきっちり開けるし
紙質も書きやすいし
方眼なのもうれしい。
表紙もヴィンテージファブリックの
布張りで超かわゆす〜♪

石けん作りはじめてちょうど2年がたちました。
レシピは作ってないものの方が多いかな。
自分用だと
ついつい気に入ったものばかりに偏っちゃうのです。
でも
レシピをあれこれ考えるのは大好き。

ショップを始めるにあたり
いろいろ作れるのがうれしい今日この頃です。





ブログのテンプレートを変えてみました。
シンプルで気に入っています。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへぽちっとしてもらえると励みになります♪



18:10 / 石けん雑記 / - / -
新聞紙にアイロンをかける。
JUGEMテーマ:手作り石けん
 
石けんの熟成中
木箱の上に新聞紙をかけています。
湿気とほこり対策です。

新聞紙は湿気を良く吸ってくれるので
とっても便利。

私は
新聞紙にアイロンをかけてから使っています。
ぱりっと乾燥して
湿気の吸収が断然よくなります。

しんなりしてきたら
何回も新しいのに取り替えて
熟成終了までがんばります。

石鹸の水分ってすごいですよね。
でも
その分だけマイルドな石けんに育っていると思うと
なんだかシナシナな新聞紙がうれしくてたまりません。笑



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへぽちっとしてもらえると励みになります♪


20:34 / 石けん雑記 / - / -
1/4PAGES >>
book
sasa-kumaの最近読んだ本
Rakuten
Twitter
おすすめとか・・・
qrcode